|
食べたらーぬん:豚増し ごってりラーメソ \850-
+味付たまご \100-
評価:☆☆☆
伝票後払制・カウンター&小上がりのスタイル。
12時ぐらいに到着すると席の1割くらいが埋まってました。
注文をすると「ニンニクいれますか?」と訊かれ「はい」と応えました。野菜増しなどは注文時にコールするようです。
具はシューチャー4枚?、キャベツ、もやし、刻みねぎ、ニンニク、味付たまご(有料トッピング)。
麺は平打太麺。
スープは醤油。
シューチャーは厚み4mmほどで中ぶり。ほろっと崩れるほど軟らかい。ジャスミン?の香りがして味わい深いが、好みが分かれそうな味だ。
キャベツともやしの割合は5:5くらい。シャキシャキ感は無く、しなっとした食感。デフォだと量は少ない。
刻みねぎは普通。
ニンニクは粗切りで褐色になっている。コレも悪くはないのですが、私はテーブル据置のおろしニンニクを投入しました。
味付たまごは黄身が半熟で塩辛くなっている。
麺は平打太麺。極太麺とうたっているようだが、そこまで太くない。量は200g未満でしょう。
スープは白濁した豚骨醤油。いい味をだしているが=郎とはまったくの別物。
「ごってりラーメソ」600円に対し「豚増し ごってりラーメソ」は850円と250円も高い!
写真を見ていただければわかると思いますが“豚増し”っつても=郎野猿の1枚にも満たない量です。損した気分になりました。
|
|